四万十川の釣り情報
鮎やうなぎ四万十川の釣り情報です
-
釣り人と鮎の攻防戦!四万十川の鮎の友釣り・友掛けの紹介
釣り人と鮎の攻防戦が繰りひろげられる友釣り・友掛けについて紹介します。 (※本ページはプロモーションが含まれています) 四万十川では、上流域では5月中旬に、中流・下流域では6月に鮎漁が解禁となります。 友釣り・友掛けはとても人気があり、解禁…
-
四万十川で鮎を捕る方法
四万十川では、いろいろな漁法で鮎を捕っています。 伝統的でユニークな鮎漁を紹介します。 友釣り・友掛け 友釣り・友掛けは生きているおとりの鮎に仕掛けをほどこし、野鮎を誘い出して釣る漁法です。 釣り人と鮎とのスピード感あふれる攻防戦が魅力の友…
-
ウナギの血には毒があるって本当?
ウナギの血には毒があるというのは本当です! 地元でもウナギの血に毒性があることを知らない人は多いです。 例えばウナギを捌くときに指に傷口があると、ジンジンとした痛みが出ることがあります。 ウナギの血液(血清)に含まれる毒性 ウナギの血液(血…
-
ウナギを捕る仕掛け漁法・四万十川の延縄漁(はえなわりょう)
四万十川のウナギを捕るための漁法のひとつ、延縄漁(はえなわりょう)を紹介します。 延縄漁は、針の先に川魚や大ミミズを付けたハリスを施し、それを縄(なわ)にくくりつけて川の中に延ばすようにひと晩仕掛けます。 夜、エサの臭いに誘われて穴から出て…
-
四万十川のコロバシ漁とは?
四万十川でうなぎを捕るためにおこなう伝統漁法の「コロバシ漁」を紹介します。 コロバシとは コロバシとは、うなぎを捕るための仕掛けです。 竹や木でできた長い筒状または箱状の形をしています。 最近はプラスチック製の管で手作りする人もいます。 「…
-
川漁の必需品!初心者におすすめのウェーダー
滑りやすい川の中をじゃぶじゃぶと歩く川漁では、ずぶ濡れになるのを防ぐためにウェーダーを着用することをおすすめします。 初心者におすすめのウェーダーと注意点を紹介します。 (※本ページはプロモーションが含まれています) ウェーダーとは ウェー…